いよいよ登場!
【特別栽培米】
山形県産 菅原さんのササニシキ【令和7年度産】<2kg/5kg/10kg/30kg>

2,400円(税込)

精米オプション
重量
購入数

 菅原さんのササニシキは、Mリン農法と呼ばれる
有機農法を軸にした栽培法で作られています。 Mリンカリンという微生物と酵素の集合体に
よってリン酸の吸収を高め、それまでの
有機農法では困難だった食味の向上や
収量の増加を安定的なものにすることが出来ます。 また、乾燥方法にこだわり、遠赤外線によって34度以下でじっくり乾燥しているのでお米がふっくらとし美味しくなります。
現在の主流品種であるコシヒカリに匹敵する、かつての名品種「ササニシキ」。
あっさりとした食感に隠された噛みしめるたびに感じる甘さは、まさに絶品。
その名がほのかに幻感を帯びる今、このササニシキのお米を味わうことは格別なお米体験となるでしょう。

【品質と味わい】
本商品は、ササニシキの故郷である宮城県で、農薬と化学肥料の使用を50%以下に抑えて丹念に栽培されています。
その結果、お米本来の美味しさを最大限に引き立てる、自然な甘さとあっさりとした食感が実現しました。

【特別栽培米とは】
特別栽培米は、化学肥料や農薬を極力使わず、自然の力で育てるため、自然由来のミネラルやビタミンが豊富に含まれています。
そのため、健康に良く、体の調子を整える効果が期待できます。

【環境への配慮】
農薬使用を50%削減し、化学肥料を50%削減しています。
環境に優しく、自然の力で育てられた米です。

※薬の過度な使用は生物多様性を損ない、水や土壌を汚染します。
※機肥料は土壌の肥沃さを保ち、生態系を維持します。

【産地】
山形県

【品種】
ササニシキ

【炊きあがりの特徴とおすすめ料理】
ササニシキのお米はそのまま炊いてお楽しみいただくのが一番。
あっさりとした食感と自然な甘さが引き立つ、ごはんやおにぎりに最適です。
また、お米の甘さを生かした和風の炊き込みごはんなどにもおすすめです。