そのまま食べても煮出して飲んでも美味しい
『食べるハト麦茶』
グラノーラ的に食べても美味しい!
ビタミンB群、鉄、マグネシウム、マンガンが多く
お肌のトラブルに強いと人気のはと麦。
薬膳の食材としても活躍しており、また外皮を
とったものはヨクイニンと呼ばれ、古くから漢方薬に
用いられている。
〜はと麦の栄養の主な働き〜
・ヨクイニン…はと麦の外皮を取ったもの。漢方の生薬に用いられている。
1、乾燥肌、カサカサ肌、肌荒れ、イボ、タコ、魚の目に効く。
2、シミ、そばかすなどを薄める働きがある
3、消炎、鎮静作用。(冷え性の方は過剰摂取注意)